top of page

ちょっとしたお肉の話

  • 執筆者の写真: syun 旬
    syun 旬
  • 2020年4月17日
  • 読了時間: 2分

当店の姉妹店『山形精肉店』では、お客様よりたまにこんな質問がきたりします。

「和牛」と「国産牛」??何が違うの? よく店頭で「和牛」だの「国産牛」だのとラベルが貼ってあるのを 見る機会も多いと思います。 一見、どちらも日本の牛でしょ??? と、お考えの方も多いはずです、、、しかしそこには違いがあるんです 「『和牛』の基本は黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の4種。 この4種間の交配で生まれた交雑種と、その交雑種と純粋な4種の交配による交雑種。 ここまでの品種のみを『和牛』と呼び、それ以外は『和牛』とは呼びません」(全国食肉公正取引協議会) だそうです つまりは、黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の4種。かそのハーフって事になります。 では、国産牛とは? 国産牛とは広い意味で使われもちろん「和牛」もその中に含まれます。 ただ・・・実は外国生まれでも国産牛と呼ばれる場合もあるんです

「国産牛」には2つの条件があります。

1. 3か月以上日本で飼育された牛であること 2. 飼育した期間が最も長い国が日本であること 要は、アメリカで生まれても日本で3か月以上、もしくは日本での飼育期間が アメリカでの飼育期間より長い等の条件さえ満たせばそれはれっきとした 「国産」なのです。

なんだか、他の食材でも似たような事がありましたね ちなみに。。。和牛品種であれば海外で飼育されても和牛と呼ぶことは可能なようですが・・・ 証明等が大変らしいですヨ ちょっとした、お肉の話でした・・・

山形精肉店で使用しますA-5ランク山形牛雌牛のフィレ肉


 
 
 

Commentaires


最新記事
アーカイブ

​​緊急事態等の宣言下における当社の営業上はこちらよりご確認下さい。

​飛騨膳旬トップページ

米沢牛うえ杉では、良質なA-4ランク以上の米沢牛や山形牛を使用した

「高級ステーキ弁当」ですが・・・

別ブランドの飛騨膳 旬ではこだわりの飛騨牛を使用したお弁当等も展開致しております。

全てのブランドにて東京、神奈川、埼玉千葉と配送を行っております。

下記サイトオンラインショップにて弊社全商品のご注文が可能です!

​⇩⇩⇩⇩⇩

飛騨膳 旬~オンライン注文~

是非ご活用ください!

 

お弁当に関するご注文方法等のQ&Aはこちからをご覧ください。

ご注文等Q&A

営業時間
(電話受付)

平日 8:00~17:00

 

電話番号

​042-319-6900

 

定休日

土・日・祝

配達可能時間

(デリバリー&店頭引き取り)

10:00~19:00

店舗所在地
〒206-0014
東京都多摩市乞田1052
​ファミリーナタマⅢ 103
bottom of page